岡山大学のコンピュータ活用教育関連のポータルサイトはこちらになります.~ //旧ポータルサイトは[[こちら:http://www.el.okayama-u.ac.jp/index_20110309.html]] * お知らせ [#o92f765e] //*** 2015.7.17-2015.7.18 &color(red){''マシントラブルにより、長時間WebClassにログインできない状態になっておりました.ご迷惑をおかけし申し訳ありません.''}; [#a1836805] //*** 2015.6.10 &color(red){''マシントラブルにより、現在WebClassにログインできない状態になっております.現在対応中です.ご迷惑をおかけし申し訳ありません.''}; [#ec0e3948] [[メンテナンス日時や講習会情報などは,こちらをご覧下さい.:https://www.google.com/calendar/embed?src=8af5ga31dkd7psoov794jeu9nc%40group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo]] //*** 2013.12.21 19日より続いておりましたトラブルは解消されました.現在は岡大IDでのログインが可能となっています.ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした. [#zf105cea] //*** %%2013.12.19 ''22:00より,トラブルによりWebClassにログインできない状態になっております.現在対応について問い合わせ中です.ご迷惑をおかけし申し訳ありません.''%% [#k188e57e] //当面の回避策として,&color(red){最初の画面で''「ローカル認証はこちら」''を選択し,ユーザIDに''システムID''を入力(パスワードは岡大ID認証と同じものを入力)すると,WebClassへのログインができます.};~ //(詳細は,WebClassチュートリアル:&ref(WebClass/その他_よくある質問.pdf);の,p.4「Q. 岡大IDでの認証画面が出てこないのだが,とにかく今使いたい」をご参照ください) //*** 2014.4.16 ''本日,トラブルによりWebClassにログインできない状態になっております.現在対応について問い合わせ中です.ご迷惑をおかけし申し訳ありません.'' [#k188e57e] //岡大IDでログインできない場合の回避策として,&color(red){最初の画面で''「ローカル認証はこちら」''を選択し,ユーザIDに''システムID''を入力(パスワードは岡大ID認証と同じものを入力)すると,WebClassへのログインができます.};~ //手順の詳細は,WebClassチュートリアル:&ref(WebClass/その他_よくある質問.pdf);の,p.4「Q. 岡大IDでの認証画面が出てこないのだが,とにかく今使いたい」をご参照ください. //*** '' &color(red){2013.5.29 14:30 電源復旧に伴い,WebClassやALC NetAcademy2へのアクセスが可能になりました.};'' [#ldbca094] //*** '' &color(red){2013.5.29 11:00 昨晩22時頃に発生した停電の影響で,WebClass, ALC NetAcademy2が今朝までアクセスできない状態になっておりましたが,先ほど復旧しました.ただし,仮電源での稼働が続いており,状況によって再度停電の恐れがありますので,ご注意ください.};'' [#tfc1d436] //*** 2011.9.5 WebClassが,システムメンテナンスモードから解除できず,ログインできない状態が続いております.現在対応について問い合わせ中です.ご迷惑をおかけし申し訳ありません. [#k188e57e] //*** 2011.7.12 学内各システムにおいて,岡大IDでのログイン画面が一時的に表示されない症状が確認されております.その場合はしばらく待ってから再度アクセスしてみてください.なおWebClassの場合,「ローカル認証」画面でシステムIDを使うことでもログインが可能ですので,お急ぎの際はそちらをお試し下さい. [#t4103ae2] //*** 2011.12.10 学内各システムにおいて,岡大IDでのログイン画面が一時的に表示されない症状が確認されております.なおWebClassの場合,「ローカル認証」画面で「システムID」をユーザIDに指定すればログインが可能ですので,お急ぎの際はそちらをお試し下さい. [#t4103ae2] //*** 2011.12.21 メンテナンスのため,''2011年12月27日 午後6時よりWebClassを一時停止します.''サービス再開は作業終了後になります.当日は,午後5時半以降のWebClass利用は控えていただきますようよろしくお願いいたします. [#t4103ae2] //*** 2012.3.5 トラブルによりWebClass起動が遅れております.対応中ですが,しばらく時間がかかると思いますので,ご迷惑おかけしますが復旧までしばらくお待ちください. [#se9c447c] //*** 2012.3.4 津島キャンパス構内の計画停電に伴い,2012年3月4日(日)はWebClassを一時停止します.サービス再開は停電終了後になります.停電直前のWebClass利用は控えていただきますようよろしくお願いいたします. [#t4103ae2] //*** 岡山大学のユーザIDの呼称が変更されました(詳細は[[こちら:http://www.okayama-u.ac.jp/user/citm/service/ias.html]] 「名称変更」より).現在本ポータルサイトは旧呼称が主体となっておりますが,順次修正していく予定です.ご迷惑をおかけいたします. [#ac71c1f9] //*** 2011.4 岡大IDを学生番号や氏名から一括検索できるWebツール(暫定版)を作成しました.WebClassで科目登録申請いただいた方に情報提供いたしますので,必要な方は[[e-Learning支援室までお問い合わせください>WebClass/inquiry]]. [#q88a8d89] //*** 2013.12.02 平成25年度第1回新任・転入教員研修会で講演を行った「岡山大学のIT活用教育環境について」の講演資料と配付資料はこちらから→&ref(2013B_FD研修会資料.pdf,,講演スライド); &ref(2013B_FD研修会_配布資料_IT活用教育環境参考情報.pdf,,配付資料:参考リスト);. [#u62dbbed] //*** 2013.4.26 平成25年度第1回新任・転入教員研修会で講演を行った「岡山大学のIT活用教育環境について」の講演資料と配付資料はこちらから→&ref(2013A_FD研修会資料.pdf,,講演スライド); &ref(2013A_FD研修会_配布資料_IT活用教育環境参考情報.pdf,,配付資料:参考リスト);. [#u62dbbed] 過去のお知らせは[[こちらから>event]] ---- * メインメニュー [#udc8dd2a] ** [[WebClass>WebClass]] [#pea7e898] 科目ごとに独立したWebページが簡単に構築できる,授業支援システム(Course Management System)です. - [[サポートページ>WebClass]] - システムへ直接アクセス→ https://webclass.el.okayama-u.ac.jp/ - [[お問い合わせ>WebClass/inquiry]] ** [[ALC NetAcademy2>NetAcademy]] [#t9f6e599] 英語学習コンテンツによる自学自習ができるシステムです. - [[サポートページ>NetAcademy]] - システムへ直接アクセス→ https://onac2.el.okayama-u.ac.jp/anet2/ (利用者用) - [[お問い合わせ>NetAcademy#r5a6299c]] ** [[講義収録システム(PowerRec)>RecordLec/PowerRec]] [#s3f1bb9b] 電源さえあればオンライン配信可能な映像を作成可能な,可搬型の講義収録システムです. - [[サポートページ>RecordLec/PowerRec]] - [[お問い合わせ>RecordLec/PowerRec/inquiry]] // ** [[遠隔会議・講義関係はこちら>Connect]] // ** [[コンピュータ活用教育関係の情報提供]] [#e212b2e5] ---- * 各システムに直接アクセス [#ycd8be64] *** [[岡山大学WebClass:https://webclass.el.okayama-u.ac.jp/]] ( https://webclass.el.okayama-u.ac.jp/ ) [#m7fb7a0f] *** [[ALC NetAcademy2>https://onac.el.okayama-u.ac.jp/]] ( https://onac.el.okayama-u.ac.jp/ ) [#bf46a705] ---- * 各種資料 [#ib491ad8] *** [[著作権について]] [#hecb82ed] //*** [[ユーザIDの管理について]] [#r42440ab] ---- * お問い合わせ [#w492cb9f] 岡山大学のIT活用教育・e-Learning等に関するお問い合わせは,以下の専用フォームから送信可能です. - WebClass関連のお問い合わせは→[[こちら:http://59.106.135.24/elearn/inquiry/?inquiry_type=webclass]] - ALC NetAcademy関連のお問い合わせは→[[こちら:https://olms1.el.okayama-u.ac.jp/elearn/inquiry/?inquiry_type=netacademy]] - PowerRec関連のお問い合わせは→[[こちら:https://olms1.el.okayama-u.ac.jp/elearn/inquiry/?inquiry_type=powerrec]] その他・岡山大学e-Learning関係全般のお問い合わせは→[[こちら:https://59.106.135.24/elearn/inquiry/]] ---- * 関連リンク [#v7dd0138] ** 学内 [#z4d864cc] - [[教育開発センター:http://cfd.cc.okayama-u.ac.jp]] -- [[IT活用教育委員会:http://cfd.cc.okayama-u.ac.jp/scmt/sp/it.html]] -- [[e-Learning支援室:http://cfd.cc.okayama-u.ac.jp/el/el.html]] //- [[社会文化科学研究科:http://www.okayama-u.ac.jp/user/hss/]] //-- [[地域教育情報ネットワークシステム:http://www.e.okayama-u.ac.jp/about/mba/e_learning/e_index.html]] - [[言語教育センター:http://www.okayama-u.ac.jp/user/flec/]] -- [[OkaDai English Lab:http://www.okadaienglish.com/]] - [[理学部:http://www.science.okayama-u.ac.jp/]] -- [[e-ラーニングシステム(moodle):http://mdl-sci.desc.okayama-u.ac.jp/moodle/]] - [[情報統括センター:http://www.okayama-u.ac.jp/user/citm/]] -- [[パスワード照会:http://www.okayama-u.ac.jp/user/citm/userguide/useronly.html]] -- [[実習室案内:http://www.okayama-u.ac.jp/user/citm/edupc/index.html]] **学外・連携 [#f1ed3503] - [[大学コンソーシアム岡山:http://www.consortium-okayama.jp/]] - [[岡山大学産学官連携機構:http://www.okayama-u.net/renkei/]] - [[オンデマンド授業流通フォーラム:http://www.folc.jp/]] - [[ICT活用・遠隔教育センター:http://www.code.ouj.ac.jp/]] - [[科学Tryアングル岡山:http://kto.cc.okayama-u.ac.jp/]] - [[岡山オルガノン:http://okayama-organon.jp/]]