2017年度から,新しい授業支援システムとしてMoodleが導入されます. WebClassサポートページ †本サイトでは,授業支援システムである岡山大学WebClass( http://webclass.el.okayama-u.ac.jp/ )の関連情報をまとめています. メンテナンス情報 †詳しくはこちらをご覧下さい(Googleカレンダー) (iCal) WebClassホームページ †PC用は こちら(標準) 携帯電話用は こちら(簡易版) スマートフォン(フルブラウザ搭載携帯電話)用は こちら(iPhone/PSP用) WebClassの利用について †岡山大学WebClassは,Webアプリケーションです.Webブラウザ(今このページをご覧になっているソフトウェア)さえあれば,特別なソフトウェアを追加する必要なく,学内・学外どこからでも利用可能です.携帯端末(スマートフォン,タブレット端末)からの接続にも対応しています. WebClassは,2011年度より岡山大学の統合認証基盤システムと連携したユーザ認証を行っております.岡大IDをお持ちの方であればどなたでも利用可能です.(統合認証基盤システムについてはこちら(情報統括センター)) ログイン画面が表示されない(Service Tempolarily Unavailableなどのメッセージ画面が表示される)場合は,「ローカル認証はこちら」を選択し,User IDにシステムIDを入力してログインを試みてください(パスワードは同じ). 概要 †簡易チュートリアル †
その他各機能については,WebClassマニュアルもご参照ください. また,毎年3月と9月頃に,定期的にWebClass利用講習会を開催しております.直近開催の講習会はお知らせにて掲示いたしますので,ぜひご参加ください. Q&A †よくあるお問い合わせはこちらのQ&Aページにまとめております.WebClass利用についてご不明な点はまずこちらをご確認下さい. 活用事例(作成中) †お問い合わせ †
関連リンク †
|